こんにちは。
日に日に寒さが増していますね。
朝も猫だって、寄り添ってまるくなっていたいものです。
ここのところ元気がない猫ちゃんのために
手作りおやつを作ってみることにしました。
ニャンズは食いしん坊の子が多いのです。
ただし、うちでは市販のお菓子やおやつは、
ほとんど与えたことはありません。
添加物が多く心配だからです。
そして、人間用の食べ物は特に気をつけてあげなくてはいけません。
なぜかというと、猫ちゃんの胃のなかで分解されにくい物があるからです。
特に、ミルク(牛乳)に含まれる乳糖を分解することが出来にくいのです。
与えると下痢などのお腹を壊す原因になってしまいます。
なので、与えるときには猫用のミルクを与えます。
または、スキムミルクがいいのです。
スキムミルクは粉のまま与えてもぺろぺろとキレイに舐めてしまいます。
あと、玉ねぎは血液を破壊してしまうと言われていますよね。
人間用のおやつはオニオンパウダーだって使われているものもありますよ。
オニオンパウダーなので、玉ねぎではありませんが、この成分にも用心した方がいいです。
ハンバーグなどにも玉ねぎは入っていますので食べさせないほうが良いです。
また、人間用のお菓子は糖分や塩分が濃いので
猫や犬の肝臓や腎臓にもダメージが行ってしまいます。肥満や、肝臓や腎臓の疾患にもなりかねません。
なので与えない方がいいのです。
そこで、手軽に作れるおやつを与えています。
材料がシンプルなので、とっても楽に作ることができます。
それが犬猫用のジャーキーなのです。
他にもクッキーなどが簡単です。
動物とコミュニケーションを取りたいときに。
また、犬だったら、お手や伏せなど
お利口にしていたときのご褒美として与えます。
ただし、必要以上に与えてしまうと、
手作りと言えども、肥満や成人病のようになってしまいます。
それだけは気を付けたいところです。
よく読まれている記事
スポンサーリンク
猫の栄養足りていますか?
メガ脂肪酸やタウリンを配合した猫用の栄養食品です。
コメント
[…] 猫のおやつには何がいい? […]
[…] と、サイトの方に説明がありました。 このジャーキーは人が食べても大丈夫なのですね。 にゃんこがおいしそうに、ご飯を食べていると、 つい味見をしてしまいたくなります。(*^^*) カリカリをかじってみたことがある人はどれぐらいいるのだろう? 犬用・猫用と表示されたペットフードは 普通に人は食べないと思われているので 有害な添加物が多いと聞いたことがあります。 人が食べても安全なのは余分な添加物が 何も入っていないからなのでしょうね。 最近わたしの周りでも食べ物や飲み物など健康に敏感な 友人たちは、自分や家族が食べる食品だけではなく ドッグフードやキャットフードにも添加物が使われていない商品を選んだり 添加物が入っているのを気にする人が増えているのです。 なので、ペルシーのおやつセットは原材料に こだわっているのなら おすすめだと思います。 また、自分で作ってみた無添加のおやつや、 手作りフードを与えている人もいます。 ↓鳥のささみ肉を使ったおやつです。 過去にこちらの☑犬猫用簡単手作りジャーキーという記事を書きました。 これって、じつは作り方が簡単で良さそうに思うのですが、 最初は失敗をしたのです。 ジャーキーづくりは簡単だと思ってみたのですが 意外と難しいことに気づかされました。 作ってみて美味しそうな香りはしたのですが、 味見とばかりに、かじってみるとカチンコチンでした。 なにも味付けをしていないので無味。 失敗した原因は自宅のオーブンの威力が強すぎて、 水分がほとんど全部飛んでいってしまったからなのです。 猫に失敗してしまったおやつを食べさせるよりは、 美味しく作られているジャーキーのほうがよさそうです。 カチカチ失敗ジャーキーはノラさんもさすがに食べませんでした。 ペルシーのジャーキーは 個別で購入するよりはセットで 買ったほうがお得だと思います。 気になる方はチェックしてみてください。 >>ペルシー猫用ナチュラルおやつセットはこちら<< 関連記事 ・クーポンで予防薬のレボリューションが安くなった 猫用のおやつは何を選ぶ? […]