睨まれてる感じの
写真になってしまいました。(笑)
猫を飼ってからは、
予防薬が安いところを探していました。
アマゾンや楽天なども探しました。
でも、
個人輸入の通販のほうが安かったりします。
種類も豊富で、
どれにしようかと悩んだりもしますね。
一番安いと思ったのが
ヨーロッパで販売されているストロングホールドでした。
(ヨーロッパで発売されていたんじゃ買えないじゃん・・・)
そう思われてしまいそうですね。
でも、大丈夫です。
先程も書きましたが、個人輸入の通販があります。
個人輸入の通販とは
並行輸入で購入することができるので
金額を安くできるのが特徴です。
並行輸入とは海外で買い付けるという意味です。
たとえば、
ブランド品が安いお店は並行輸入品を
扱っているお店になりますね。
そして、
このストロングホールドは、
レボリューションと同じもので、
名前が違うだけなのです。
名前が違うだけ?
最初はどういうことなのかと思いました。
名前は違うけれど一緒??
私の頭のなかは混乱してしまいました。
言葉で例えると
「猫」というか
「CAT」というか
の違いみたいです。
レボリューション猫用
ストロングホールド猫用
2つのパッケージの画像を
並べてみるとわかるのですが
間違い探しみたいですね^^;
また、発売している場所が違うので
パッケージが少し違うだけとのことでした。
小さな違いでも、
最初はどういうことなんだろう??
と思ってしまいますよね。
ストロングホールドの効果と
レボリューションの効果は
同じものなので同じです。
(なんのこっちゃい?)
と思ってしまいますが、
これ以上説明しようがないので
そういうもののようです。
一言で言うと
デザインが違うだけ!
値段はちょっと違います。
コメント
[…] こんにちは。 日に日に寒さが増していますね。 朝も猫だって、寄り添ってまるくなっていたいものです。 ここのところ元気がない猫ちゃんのために 手作りおやつを作ってみることにしました。 ニャンズは食いしん坊の子が多いのです。 ただし、うちでは市販のお菓子やおやつは、 ほとんど与えたことはありません。 添加物が多く、心配だからです。 そして、人間用の食べ物は特に気をつけてあげなくてはいけません。 なぜかというと、猫ちゃんの胃のなかで分解されにくい物があるからです。 特に、ミルク(牛乳)は乳糖を分解することが出来にくいのです。 与えるとお腹を壊す原因になってしまいます。 なので、与えるときには猫用のミルクを与えます。 あと、玉ねぎは血液を破壊してしまうと言われていますよね。人間用のおやつはオニオンパウダーだって使われているものもありますよ。 オニオンパウダーなので、玉ねぎではありませんが、この成分にも用心した方がいいです。 また、人間用のお菓子は糖分や塩分が濃いので 猫や犬の肝臓や腎臓にもダメージが行ってしまいます。肥満や、肝臓や腎臓の疾患にもなりかねません。 なので与えない方がいいのです。 そこで、手軽に作れるおやつを与えています。 材料がシンプルなので、とっても楽に作ることができます。 それが犬猫用のジャーキーなのです。 他にもクッキーなどが簡単です。 動物とコミュニケーションを取りたいときに。 また、犬だったら、お手や伏せなど お利口にしていたときのご褒美として与えます。 必要以上に与えてしまうと、 手作りと言えども、肥満や成人病のようになってしまいます。 それだけは気を付けています。 よく読まれている記事 >>>ダニに困ったら猫用revolution […]
[…] それだけは気を付けたいところです。 よく読まれている記事 >>>ダニに困ったら猫用revolution スポンサーリンク 猫の栄養足りていますか? […]
[…] それだけは気を付けたいところです。 よく読まれている記事 ・ダニに困ったら猫用revolution ・猫にアロマは大丈夫なの?猫飼いにとってアロマは危険かも? […]
[…] 近所の野良猫さんたちです。 「にゃごにゃご、にゃーん」 そんな会話でもしているのかな? この猫さんたち生まれた時は違うのですが、とっても仲良しです。 たぶん同じ野良猫母さんの子供です。 そして、ボランティアでTRCを行っている方がいるので 全員(全ネコ?)去勢手術を受けています。(ようは元男の子ですよ) そんなネコさんたちを観察していて、最近見つけてしまったのが この中の一匹の耳の毛がすべて抜けてしまっていることでした。 耳の後ろ側の毛が抜けてしまっていたのです。 耳に毛が生えていれば茶色の毛が生えそろっているはずなのに 真っ白い色をしていました。心配になり調べてみたところ この脱毛はホルモンバランスの乱れによるもののようでした。 猫の毛がごそっと左右対称に抜けてしまうことを 猫の対称性の脱毛というそうです。 ・猫の体の左右両側の毛が同じように抜けてしまう。 ・薬の副作用または去勢・避妊手術などによりホルモンバランスが崩れおこる。 ・耳だけでなく背中の脱毛が起こることがある。 見た感じは同じような円形脱毛症が左右対称に出来ているのです。 もし、これがダニの症状だったなら左右対称にはなりませんよね。 猫ちゃんの場合、ダニがついてしまうのはとても怖いことです。 その中でもミミヒセンダニは耳の付近から全身に広がってしまうのでしょうね。 この猫ちゃんの耳は、対称性脱毛だったようで 今は毛が生えそろっています。 一安心です。 もし、ミミヒセンダニだったら脱毛だけではなく 死に至るくらい酷い状態になることもあるそうです。 調べてみるとカビやノミに感染していても シッポも含めて体毛が痩せ細ることが分かりました。 猫のノミ(ネコノミ)は、猫を好むのでネコに移った場合に悪さをします。 人や犬に移っても、ネコノミは死んでしまうそうです。 犬を好むノミ(イヌノミ)の場合は犬にのみ悪さをしますが、 人や猫に移った場合はすぐに落ちて死にます。 レボリューションを使っていれば、 ネコノミの心配はありません。 ただの脱毛だと思わずに、診察をしてもらうことも必要です。 >>猫用のノミ落としレボリューションはこちら<< もし、毎月のようにレボリューションを投与していたのなら ニャゴニャゴの避妊手術をしてもヒセンダニの感染防ぐことが出来ますよ。 寄生虫であるノミに吸血されると、 激しい痒みだけでなく皮膚病や貧血の原因にもなります。 今回のように、体毛にハゲが出たのがノミだったなら 睡眠が取れなくなったり、食事が取れなくなったり するような死に至るようなことがあってからでは遅いです だから、レボリューションで予防をしましょう。 >>猫用レボリューションはこちら<< 関連記事はこちら ・猫用レボリューションはどこが安くて便利? […]