毎月一回猫の首筋に
レボリューションを垂らしています。
最初はやっぱり嫌がりますよね。
液体が付くのですから。
でも、レボリューションを使わないと
ノミ、ダニに寄生されてしまうので
使わないわけにはいかないですよね。
もしも、
猫がレボリューションを舐めてしまったら?
もしも、あなたの飼猫が、
レボリューションなどの塗り薬に驚いて
舐めてしまったら?
「大丈夫なの!!」
と驚くし、
困りますよね(@ ̄□ ̄@;)
副作用も気になるところです。
レボリューション(ストロングホールド)は
薬品なので舐めてしまうのは良くないので
直接舐めることが難しい
背中側に塗るようにするのです。
家で使っているのはストロングホールドです。
塗った直後は氣にしているようで
その場でクルクル回っていたりします。
でも、すぐに諦めてしまいます。
ちなみに、レボリューションの味は苦くて
アルコール分を含んでいるそうです。
アルコールで酔っぱらう猫がいるそうですよ。
舐めないようにエリザベス・カラーを
首に巻くのも一つの手段ですね。
万が一舐めてしまったら?
もしも、
猫がレボリューションを舐めて、
ヨダレが出たり、泡を吹いたりして
グッタリして元気がなくなってしまった場合
フードを食べなくなってしまったり
嘔吐した場合は早めに獣医さんへ
連れて行ってくださいね。
レボリューションを舐めないようにするには?
首根っこに集中して
レボリューションを垂らすのではなく、
首、背中、お尻までの
ラインに1滴ずつたらします。
コツとしては、ちょんちょんと、
4、5ポイントにわけて
薬を塗ると猫も驚かずに
あまり気にしないようです。
コメント
[…] […]
[…] ・猫用レボリューション最安値 ・ドロンタール猫用 ・レボリューションを猫が舐めた […]