もしも、あなたが自分で飼っている猫が嘔吐したらどうしますか?
どうしたの?何を吐いたの?
と思って猫が吐いたものを確認すると思います。
毛玉をはいたのなら、安心だと思います。
でも、もし、
白いニョロニョロした糸のようなものがあったらどうしますか?
ぎょえ~~~!!!
叫ばないけれど、
ゾワッとして全身鳥肌モノだと思います。
なにか変なものでも食べたの?
そんな不安になると思います。
でも、あわてないでください。
これは、猫が猫回虫に感染しているから、
成虫になった虫が口から出てきてしまったのです。
この虫は放っておいたら、どうなってしまうのかというと
猫が衰弱してしまうのです。
猫回虫の主な症状
・食欲がなくなっていく
・腹痛による下痢や嘔吐が多くなる
(ニョロニョロした白い回虫を吐き出すこともある)
・腹部が大きくなる
・子猫の発育不良
・咳をしやすくなる
・痩せて体重が減少する
・貧血になる
・毛がボサボサになり毛艶も悪くなる
近所の猫ちゃんが、まさに猫回虫の症状に当てはまります。
最近写真よりも、どんどん毛がボサボサになっていってるのです。
そして元気がなさそう。
猫が、回虫に感染していると口から白い紐状の虫を
吐き出すこともあります。
この回虫は、外で感染することもあります。
猫から猫へ移ることも・・・。
一日でもはやく、回虫の駆除を行う必要があります。
駆除するためには猫用のドロンタールを使います。
ドロンタールは、回虫駆除のお薬です。
最初にドロンタールを使ってから二週間ほど様子を見て、
残っている可能性のある猫回虫の卵や幼虫を駆除します。
>>ドロンタールCATはこちら<<
コメント
[…] >>ドロンタールはこちら<< 関連記事はこちら ・ドロンタールキャット(猫用回虫駆除) […]